宮坂家の食卓

奈良から山国へ!

大和郡山で最後の 「良い食品づくりの会の博覧会」が開催され、
諏訪から車で四時間、出かけてきました。
今回は、後半に加東市 山国でのお田植え行事がありましたので
設営と半日だけでしたが、真澄の試飲販売を行ってきました。
時間をつくって、セラ真澄の仕入先の奈良市にある中川政七商店へお寄りしてきました。
電車で出かけたので、途中の西大寺駅で乗換えをした際、駅中に成城石井を発見!
真澄が沢山陳列されていたのは驚きでした。
s-IMG_2866.jpg
加東市では山田錦の農家の方々が全員、真澄の法被を着て、
市長さんとともに迎えてくださいました。
今年で交流12年・・・!
s-IMG_2909.jpg
勿論ビールなど一本も開けられず、真澄一本で最初から最後まで。
翌日、山国の子供達も朝からお田植えの手伝いに集合!
御当地キャラクターの、でん助くんも登場して大賑わい!
「これから植える田んぼの名前は真澄の田んぼ・・」と紹介。
子供と大人が交互に並んで、手植えが始まりカエルの飛び交う中
これまた大騒ぎ!
s-IMG_1333.jpgs-IMG_2933.jpgs-IMG_1347.jpgs-IMG_1367.jpgs-IMG_1371.jpg
終了後、記念撮影。
子供達を交えての田植えは5年目!一年生で参加した子供は六年生!
益々の交流を・・と!ここのところ私が伺うようになって三年ほど、
それまでは男性ばかりだった会が奥様達が早朝からお弁当の手づくりで参加!
「山国音頭」も出来て唄に踊りも加わって、なんだか良いムードに・・・
これで、良い酒米がいただければ嬉しい・・・・。
御当地ご飯、肉飯に筍の煮物、地鶏の唐揚げなどなど
また昼間から真澄で宴会でした。
s-IMG_1378.jpg
レタスの大きさに驚いていたら、畑から採って来てくださって、
諏訪に帰ってから、宮坂家庭菜園のルッコラと合わせてサラダにしました。
ドレッシング(玉葱・ヨーグルト・サワークリーム・千鳥酢・オリーブオイル・ニンニク少々・コンソメ・塩・胡椒をミキサーにかける)
       (半分・一カップ・半カップ・大匙3・大匙2・)
s-IMG_2951.jpgs-画像 2532.jpg

  2014年6月19日 16:16



おいしい信州フード公使でかける!

昨日は諏訪商工会議所で「おいしい信州ふーど(風土)と6次産業化への取り組み」というテーマで
研修会が行われました。
県庁からは長谷川正行氏が講師を招いて聴講してきました。
おいしい信州ふーどの公使を授かっている私にすると、大変興味深く、
聞き入ってきました、その後の懇親会では鹿料理、公魚料理が出てきて
真澄の生酒で盛り上がりました。鹿のから揚げは最高においしいものでした。
s-画像 2521.jpgs-画像 2520.jpg
早めに失礼して、帰宅した主人とは真澄の山花で長谷川さんから頂いた薫樹の本シメジを真澄の糀でつくった塩糀で
さらりと炒めていただきました。
s-画像 2516.jpg
明日からは大和郡山へ出かけ、良い食品博覧会へ出てきます。
そして、週の後半は兵庫県 山田錦の里 山国へお田植えに行ってきます。
来週はそのご報告をしますね!
いってきます・・・!s-画像 2524.jpg
そうそう、宮坂家の畑の報告!
今朝、初収穫の胡瓜でお味噌汁には蕪のおろぬきを入れました!
三日間留守をするので心配ですが、梅雨の時期、お天道様お願いします!s-画像 2518.jpgs-画像 2522.jpg

  2014年6月12日 17:48



おいしい信州ふーど

先週のお話です。s-画像 2457.jpg
s-IMG_0281.jpgs-画像 2495.jpg
一日おきに酒蔵たちが真澄に訪問!
「松の間」で御接待となりました。
丁度、信州は山菜が豊富な時季
海はなくとも鮎にドジョウに鯉に公魚にうなぎにと・・
乾物もそろえて、さて調理!
真澄のスタッフにお手伝いいただいて準備完了!
なんとか、こなしました。
 生ラッキョの素揚げに公魚の南蛮漬け。
 生サラダのスティック
 鯉のあらいには、紫玉葱をさらして、胡麻しょうが醤油。
 アスパラは茹でて、生ハムのオリーブ漬けを巻いて、トマトのみじん切り
 ぜんまいは、糸こんにゃくと胡麻油炒め(4・1・1)で味付けて、山椒の粉を振り掛ける。
 ジャガイモは茹でて酢・塩・胡椒して、戻した切り干し大根(新潟 加島屋さんの)マヨネーズ・ヨーグルトで味を調える。
 ドジョウは二度揚げして・白焼きのうなぎ、鮎(煎り酒で)、トマトは湯むきして煎り酒に漬け込んでおきます。
s-画像 2494.jpgs-画像 2449.jpgs-画像 2450.jpg
まあ、皆様はお酒のほうが主ですから、各蔵のお酒と真澄のお酒と呑んで呑んで・・・・
お手伝いに入ってくれた社員達は「おなか一杯!」とお手伝いを進んでしてくれて愉しんでくれたよう・・
少しは花嫁修業になったかしら?
本当に酒の肴を作るのは楽しいこと!
おいしい信州ふーど」に万歳!万歳!です。
 

  2014年6月 6日 18:44




文字サイズ変更 小 中 大

このアーカイブについて

このページには、2014年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年5月です。

次のアーカイブは2014年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。

大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。

「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。