宮坂家の食卓

諏訪の小宮の御柱祭!

 
全国的に寒さが厳しくなってまいりました。
今朝などは霜が降り、暖房にも手が伸びています。
 
10月の諏訪の週末はイベントが重なってきています
2022年 寅年の今年は、御柱の年
春だけの木落ばかりが注目されますが、
実は、秋のお祭りが地元にしては本番のお祭り!
 
諏訪地域の神社から、小さな道祖神まで行われます。
諏訪酒造組合の御柱では、セラ眞澄の前で木やりを声高らかに唱えてくださりました。
松尾.jpeg
 
娘家族も、子供を連れて初めての諏訪訪問
次回は、小学生? に驚きの声!
今年は、孫が二人ふえたので記念の年でもあります。
 
住まいの島崎1地区の道祖神祭りから、
会社の地区の 角間のお祭りのもお声がけいただいて参加してきました。
三人.jpeg
角間のご婦人部隊は、お弁当も手作り
眞澄のお酒で乾杯が始まり、真澄のお酒のカクテルをふるまってくださったり
ここの所、直会のないお祭りでしたが、おもてなしに感動しました。
お弁当.jpeg直孝 角間.jpeg
宮坂家の食卓でも
ひやおろしを片手に、秋の夕べを楽しんでおります。
 
 
 
 

  2022年10月25日 12:41



眞澄の神無月!

 神無月に入りました。
台風の多い年ですが、10月に入っても、週末は、あちらこちらでお祭り騒ぎ
手長.jpeg
 
小宮の御柱の後半はお天気が良く賑わいました。
 
 
娘家族も、子供を連れての初めての諏訪
おじいちゃんとニコニコ寝転んで、とても良い子で過ごしてくれました。
 
孫とじじ.jpeg
昨日は、三年ぶりの「秋の五蔵めぐり」 称して「プレミアム DAY」
秋晴れの日、
参加していた方に、当日 配られた品々を見せていただきました。
プレミアム.jpeg
眞澄の試飲の内容は
 ★ 純米大吟醸 七號
 ★ 純米吟醸 ひやおろし
 ★ 純米吟醸 KURO
 ★ 純米吟醸 十三
 ★ 辛口ゴールド
 
 
 
セラ眞澄では 300ml の4本セットを販売しております。
 
 
 ★ 純米吟醸 KURO
 ★ 純米吟醸 十三
 ★ 辛口ゴールド
 ★ スピリッツ ゆず酒
 
 
 
当日の夕方、懐かしい人がセラ眞澄へ訪問 
「公美ちゃーん」と入ってきたのです。
数年ぶり・・・の再会!
金沢の姉さま、積もる話もあったのですが
金沢へおいでね! はい!で次回のお楽しみ・・・!
けいこ.jpeg
 

  2022年10月 2日 14:45



二〇二二年 寅年の真澄御柱祭り。

九月九日は縁起が良い九の字が重なる重陽の節句。
「眞澄 ひやおろし」の発売日。ひやおろし.jpeg
 
その前の7日には 真澄の七年に一度の御柱祭り
午後の仕事を終えると、社員一同、山の神で集合!
曳く.jpeg
仁寿稲荷の御柱祭りです。
「入社してから、今回が七回目の御柱です!」
「その時は 公美さん一人目のお子さんおんぶしてましたね!」
改めて七回目かと、諏訪での暮らしの長さを感じました。
 
直会もなしの寂しい時間、
前回までですと、農家の皆様や、真澄にかかわる方々等、親戚一同
大勢の方々をお招きしての時間を過ごしましたが、
今回は人数を限らせていただきました。
 
それでも、父もお元気で参加が出来、とれも嬉しそうでした。
暖簾前.jpeg
宮坂家の食卓では、ささやかな直会をしました。
 
御柱ボトルで乾杯!
 ごぼうの天ぷらにキノコ春巻きで!
 ひやおろしがすすみます。
 
最近、牛蒡が美味しくてはまっているお料理があります。
牛蒡のフライ、もしくは天ぷら!
 
牛蒡はたわしで洗って、五センチに切り、
昆布とお水を鍋に入れて、コトコト茹で煮しておきます。
あとは、衣をつけて揚げる。
 
シンプルですけれどもお酒にぴったりです!
 
 
 
 
 
九月九日は縁起が良い九の字が重なる重陽の節句。
「眞澄 ひやおろし」の発売日。
 
その前の7日には 真澄の七年に一度の御柱祭り
午後の仕事を終えると、社員一同、山の神で集合!
 
仁寿稲荷の御柱祭りです。
「入社してから、今回が七回目の御柱です!」
「その時は 公美さん一人目のお子さんおんぶしてましたね!」
改めて七回目かと、諏訪での暮らしの長さを感じました。
 
直会もなしの寂しい時間、
前回までですと、農家の皆様や、真澄にかかわる方々等、親戚一同
大勢の方々をお招きしての時間を過ごしましたが、
今回は人数を限らせていただきました。
 
それでも、父もお元気で参加が出来、とれも嬉しそうでした。
 
宮坂家の食卓では、ささやかな直会をしました。
 
御柱ボトルで乾杯!
 ごぼうの天ぷらにキノコ春巻きで!
 ひやおろしがすすみます。
 
最近、牛蒡が美味しくてはまっているお料理があります。
牛蒡のフライ、もしくは天ぷら!
牛蒡.jpeg
牛蒡はたわしで洗って、五センチに切り、
昆布とお水を鍋に入れて、コトコト茹で煮しておきます。
あとは、衣をつけて揚げる。
 
シンプルですけれどもお酒にぴったりです!
 
 
 
 
 
 

  2022年9月12日 13:09



諏訪大社 御柱祭り 前宮ニ

いよいよ、はじまりました。
諏訪大社上社・下社の里引きです。
 
上社は
5月3日・4日・5日 と「わかされ」から上社の前宮・本宮の柱が動きました。
 
下社は14日・15日・16日となります。
 
 
前回までの御柱祭りでしたら、お宿を設けてお客様のおもてなしで早朝から夕刻までご接待。
建御柱を見に行くことはなかったのですが、今回は特別です。
わかされ.jpg前宮2.jpg本宮1.jpeg
セラ眞澄のスタッフ(現在の研修生)のお父様が前宮二の柱に乗ると聞いていたので
応援に出かけました。
 
前宮一が遅れ気味とのことで、前宮二の建御柱に注目!
 
柱に乗る人々が紹介され、木に乗ると、じわじわと上がり始めます。
 
きやり・ラッパ隊・地域の方々の声援と共にグングン立っていき、見ている方は落ちないかと心配しての見学です。
 
今年は、大きな事故もなく、無事に終了。
 
来週は下社の里引きです。
下社は下諏訪駅から歩いて行けます。
 
どうぞ、諏訪へお越しくださいませ。
筍.jpeg
宮坂家の食卓では、3日にはBBQをしました。
娘夫婦と主人が頑張ってくれて、友人の掘れたて筍がメインデッシュで、真澄 すずみさけの一升瓶がゴロゴロ
庭の藤・モッコウバラも美しく、花日和!
 
 
 
 
 
 
 
 

  2022年5月 8日 15:30



真澄 御柱祭り 最高です!

九月はあっという間に過ぎました!
真澄の御柱祭りに小宮の御柱祭り
振る舞いのお手伝いに、曳く参加!
五回目の御柱なのに、
こんなに真剣に主人と二人お祭りに参加したことは始めてのこと。
なんで今までしてこなかったのか後悔するばかり!
裏方に徹していたからかしら・・・それともシャイで遠慮がちになっていたのか?
いっせい.jpgながも.jpg
真澄の御柱は雨天でしたが、皆の勢いと掛け声で達成感は完璧!http://www.masumi.co.jp/index.php
 
こんにゃくのオランダ煮・豆腐の寒天よせ・塩イカの粕漬けは手作りで!
直会(宴会)は準備万端!
母たち.jpgなおらい.jpg
初めて唐沢山の木の置き場から参加しました!
真澄のワンカップを全員に配り、乾杯!
四本ずつ 三組の柱を引いてセラ真澄の前で冠落とし!
 
鏡開きをして乾杯!
お酌して回り、みんなの笑顔の素晴らしい事!
 
兵庫県加東市山国の山田錦を造っていただいている方々
蔵人たち 総勢140人での直会(宴会)は大騒ぎ!
 
また二次会は宮坂家の食卓へ・・・まる.jpg
 
一日おいて八釼神社 手長神社の里曳きに参加!
めどでこに乗せてもらったり、曳いたり
地区の仲間と大騒ぎ!三人の子供たちの繋がりで
懐かしい顔ぶれと声を出してのお祭り!最高でした!
 
その流れで連日連夜のお客様!宮坂家の食卓へ・・!
東北からは牛タンを頂き、真澄と合うこと・・・・
あおき.jpg
まだまだ続きます!

  2016年9月29日 16:47



諏訪の御柱祭りは真澄で!

 いよいよ御柱本番になりました!
先週は、「疲れてめまいがする・・」と言っていた主人でしたが
「お誘われしているから、元気になって!」と
 
早寝したりゆっくり温泉につかったり・・・と色々気遣い
二日間、上社の山出しに参加してきました。
スワテック.jpg
息子が可愛そうに、風邪で寝込んでしまいましたので
お陰様で
可愛いお嫁さんと孫と一緒に御柱祭りに参加してきました!
 
一日目は、茅野の穴山で柱が通過するところを見て
富士見蔵の方のご実家に伺い「おもてなし」を受けました。
御親戚の手作りのお料理の品々が並び、何とも楽しい空気!
ワカサギの煮つけ・山のキノコの酢の物・稲荷そば・おこわ・あんころもち
お嬢さんたちの手作りサラダ・・・・・
食べけれないほどの御ごちそうでした。
ごみいなり.jpg
二日目は、真澄会の方々を茅野駅でお出迎えして真澄の差し入れをして記念撮影!
木落としを見てから、川越しへ向かう途中に社員のお宅へご挨拶・・・
差し入れのお酒を置きながら、すっかり「おもてなし」を受けて
またまたお母様の手作りオンパレードに真澄のお酒に主人もお嫁さんも大喜び!
運転手の私は烏龍茶で乾杯!!
素晴らしいご家族に感動しました!
濱宅.jpg
「よ!これぞ諏訪の御柱祭り!」二日間のお楽しみでした!
 
今日は、諏訪清陵高等学校・中学校の入学式に来賓で出席してきました!
初々しい子供たち「夢中になれるものを見つけてください!」との校長先生のスピーチ
同窓会長 PTA会長 スピーチは感動ものでした。
 
今週末は下社の山出しです!

  2016年4月 6日 17:15



酒屋の御柱

RIMG1411.JPGRIMG1428.JPGRIMG1434.JPG     諏訪酒造組合いの御柱祭り  

  11月13日
 諏訪の酒造組合の御柱祭りが行われました。
 手長神社の中に並んであります
 お酒の神様 「松尾神社」の社の周りに立てる柱をみんなで街中を曳き回しました
 勿論、諏訪市内でやりましたから、造り酒屋五蔵にご挨拶周り、

  「真澄」「横笛」「本金」「麗人」「舞姫」と周り
 街中、飲み屋街にご挨拶
 900本の一合カップを振る舞い(街行く人に配り歩き)
 手長神社の階段を登り
 松尾神社の前まで、関係者一同で練り歩き引き歩きましたRIMG1440.JPG

 各蔵の奈良漬けが美味しくて
 「酒蔵 奈良漬サミット」をしようか・・・などといいながら。
 今頃、酒屋の旦那衆は宴会でしょうが、
 ご報告まで

 明日は、長野市で「酒メッセ長野」で長野 メトロポリタンに行きます
 お会いできますこと、楽しみにしています

 声をかけてください

 ちなみに、今晩はうなぎ蒸しです。
 勿論、義母と「みやさか 山廃50」で・・・・!!

 ごぼうをささがきにして、糸こんにゃくとごま油で炒め、
 醤油・酒・砂糖で味をつけて、器に入れ、焼うなぎを置き
 蒸し器で蒸す

RIMG1406.JPGRIMG1409.JPG

酒屋の御柱の続きを読む

  2010年10月13日 19:08



真澄の御柱祭り

RIMG1157.JPGRIMG1209.JPGRIMG1188.JPGRIMG1118.JPG  
 真澄のお稲荷様の「御柱祭り」がありました。

 御庭の黒松の奥にある「仁寿稲荷御柱」が
 23日「秋分の日」に行われました。

 真澄 全社員 総動員での行事
 あいにくの大雨でしたが、
 大雨も寄せ付けず、霧が峰の下、
 「山ノ神」からの
 二時間半でセラ真澄の駐車場までひき付けてきました。

 私は、数人の社員と会社に残り
 直会の準備と、一般のお客様のお相手!

 130人からの準備も、女性社員が手を貸してくれましたので
 大助かり、

 里引きで応援に駆けつけて来てくれた
 エモア・美咲ちゃんもまたまた応援に来てくれて
 
 海外担当のドミニクさんも歌に合わせて踊りだし 
 大盛り上がり、となりました。

 大宴会の後の片付けも協力しあい、無事に終了!!
 本当に真澄の社員は素敵!
 と感謝です。

 新宿 伊勢丹での「真澄バー」が同じ日 24日から始まり
 24日から真澄バーママ、に変身!!
 新宿 伊勢丹吉兆の料理長、丸山さんが
 純米大吟醸 七號 純米吟醸 山廃造り 吟醸 生酒
 それぞれに会う料理を考えてくださっての
 一品一酒のコラボです。
 10月5日まで行っていますので
 4.5日は宮坂公美 出かけますので
 お会いしましょう!!

 26日は八剣神社の里引き
 味噌蔵 丸高 での振る舞い酒の応援に出かけました。RIMG1236.JPGRIMG1243.JPG

 そんなこんなの一週間でした。
 24・25日と皆様にお会いして
 
  いよいよ、八剣神社の里引きで
 味噌の丸高蔵の前での振舞い

 子供たちの友人たちの家族との懐かしい再会
 息子たちも、「次回は俺たちが中心だ!」と帰省してくれ
 楽しい二日間でした。

  2010年9月28日 18:23



諏訪の御柱

P1040635.JPGP1040649.JPGP1040636.JPG      諏訪の三連休
 
 いよいよ秋の行楽シーズン
 信州の秋はまた素晴らしい事知っていますか?

 もちろん、今年は御柱祭りで大賑わい!

 一山超えた(杖突峠を超え)高遠では
 昨日から「ブックツーリズムの開始(18日~23日まで)
 疲れている主人(社長)に可愛そうかと思いながら
 「18日しか動きが取れないので、高遠へ行きましょう」

RIMG1025.JPG

   一昨日から次男と甥が諏訪入りしましたので
 動きは耐えません

 18日の晩は
 え、お客様?  と義両親に言われましたが
 大事な次男と甥の帰省とあらば
 丸弘(我が家の屋号)流「おもてなし」RIMG1043.JPGRIMG1049.JPG
 
 みやさか やわらか純米で 
 最近の仕入れレシピを公美流にアレンジ
 ★しいたけのパル
  生しいたけ・ハム 玉葱みじん切り)
  茄子ペースト(茄子・ニンニク・アンチョビー・オリーブオイル・塩コショウをカッターにかける)
  生しいたけのカサに詰めて オリーブオイルを引いたダッチオーブンで蒸しにする。

 
 19日は諏訪市内の御柱祭り山だしがあり真澄の場所が
  御休みどころとなるので、振る舞い酒の準備

 御休みどころの真澄
 国道で振舞う真澄
 皆様に「事故、大変でしたね、でも頑張って!
 皆で真澄 呑みますから・・・・。」と励ましのお言葉を頂戴して
 涙が出るほど嬉しいお言葉。
 「いいお酒を造り 
 いいセラ真澄を作ります。」と誓いました。

 午後にはお店の前を手長神社の方々がとおり
 振る舞い酒
 

 「20日は東京 神楽坂の赤城神社へ」
 
 と三連休も多い急がし

  2010年9月19日 18:35



諏訪の御柱 真澄のお宿

画像 1632.jpg画像 1561.jpg                                    5月2・3・4日と御柱祭り 上社の里引き
一ヶ月前の山出しの寒さとは180度の違い(大げさかしら?)
でも多少はピンポン!程の晴天に恵まれた三日間でした。
前夜祭には、我が家でお客様。
真澄 七號・純米あらばしり・金寿・生酒・・・と独活・山菜を肴に
何時まで宴会をしたのか?

初日は、前宮の里引き、真澄のお宿(お休みどころ、樽酒の振る舞いの準備)朝がたは人がまばら、
まずは上社へお参りに。
諏訪大社本宮には、柱を迎えに行く御ふねが用意され、おみこしも準備されていました。画像 1963.jpg

二日目はいよいよ、本宮へ柱を引き込みます。
朝から騎馬行列などが宿の前に来てくれます。
お客様も多くよってくださり主人は昼間呑みすぎで、夜はダウン!
明日もあるので寝かせてあげて
しかし、お泊りの来客が連日、またまた大宴会。

三日目には小林節子女史が来てくれて、応援にと「美咲さん」が同伴
御柱の唄と「きやり」をしてくれました。画像 1705.jpg
上社の建て御柱のふさわしい一日でした。画像 1559.jpg画像 1954.jpg

さて、今週末 8・9・10日は下社の里引き
こちらは、真澄の地元御柱
大勢の皆様に楽しんで頂けるように真澄樽酒でお待ちしております。

  2010年5月 5日 23:26




文字サイズ変更 小 中 大

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち御柱祭りカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは展示会です。

次のカテゴリは新宿 伊勢丹 日本酒売り場です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。

大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。

「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。