諏訪の花火
![]()
相変わらずの駆け足の日々
宮坂家の食卓もおおにぎやかでした
13日のお墓参りをすませ、次男が安曇野のシャロムhttp://shalomusui.blog90.fc2.com/から
一時帰省、東京からは姪が来てくれて
宮坂家は大賑わい!
シャロムの崎元さんから、無農薬の美味しい桃が届き
娘は早速、がぶり!!
義父・母は恒例のハワイ行き、
クリス・ピアスの主催する酒イベントに出かけられました。
毎年、この会が楽しみのお二人の準備はまるで子供の修学旅行なみです。
いよいよ、15日には諏訪の花火大会
早朝、5時半に家を出、主人と諏訪湖一周サイクリング
ところが、花火のお客様がすでに陣取り
宴会が始まっていて
通常通りのコースを走ることが出来ずに四苦八苦。
東京から長野市から名古屋から・・・・
と大勢のお客様が、宮坂家に集合します。
お昼過ぎから一人二人・・・・・
三時過ぎには大宴会
演奏してくださる方もいて
花火までの時間はあっという間
姪っ子・娘に手伝ってもらい
きゅうり料理・なす料理のオンパレード!![]()
真澄の大吟醸 夢殿 山花 生酒 と皆さんよく楽しんで頂き
桟敷では 真澄のワンカップ
今年は雨にも降られず、50万人の大観客が来て下さったようでした。
皆さんが帰られた、24時過ぎ
ドミニクさんと、北山さんとで
シャンパン(クレマン ダルザス)で締めました。![]()
16日、お泊りのお客様とブレックファーストをして
お昼からは、松本冬美さんグループ
セラ真澄でこの時期、展示会をすることになっていましたのが、
今回の事故でできなくなりましたので、
昼食をとりながら、松本全廣氏をしのぶ会 となりました。![]()
17日の早朝、義父・母の大事な菜園の草が気になり
草むしりと収穫。雑草は強い、と再確認!
空き瓶の整理、何でこんなにたくさんあるの?
とあきれながら・・・・・。
片付けをしながら午後はラジオ出演
なんと目の回る日々でしょう・・・。
明日はロンドンからのお客様です!!
なす 5個 ニンニク 一欠けら アンチョビー 小一缶
茄子は皮をむき(皮はごま油できんぴら風)
電子レンジで実をチン、ニンニク アンチョビー をカッターにかける
生ニンニク
| コメント(1) 2010年8月19日 10:37
