良い食品
何ででしょう?
清里イベントは悪天候!
「良い食品づくりの会 博覧会」は八回目を行いました。
恒例?といわれるほどにお天気に恵まれない博覧会。
今年は台風が来てしまいました。
それでも、全国から集まってきた食品メーカー・協力店の方々80名ほどで
準備しながら二日間、販売 講演 等々過ごしました。
今回は、「良い食品づくりの会」のメンバーが東北の震災にあわれた事もあり
「震災支援販売」コーナーも設け、各社の販売売り上げの中から義援金を募る
ということもありました。
博覧会の開会式の時には雨も降らず、
笑顔で頑張ろう!とエールをかけスタートしました。
・一柳こんにゃく 「手作りこんにゃく」の実演 私もお手伝いし 楽しかったです!!
・佃権(つくごん) 「おでん」 今回は逃しました・・・。
・桜井甘精堂の社長さんの「お紅茶の教室」
・ナガノトマトの 「トマトの学校」
等々 盛りだくさん(今年は控えめでしたけれども)![]()
真澄では純米酒勢ぞろいで参加!
なんと、メーカーさんの社長さんたちが真澄のグッズを楽しみにのぞきに来てくださったり
試飲しながら買っていってくださったり・・・・
お客様の呼び込み?も・・・・
2011年5月30日 18:03
