宮坂家の食卓でタグ「鯛のアクアパッツア」が付けられているもの
鯛のアクアパッツア
鯛のアクアパッツア
ここのところの片付けとお庭いじりをすませた後は
いよいよ週末のお楽しみ。
丁度 お天気も最高!
朝、一番でマウンテンバイクで諏訪湖一周
時速19キロですから 53分!
お散歩仲間に会ったので、夕方からのガーデンディナーにお声がけ。
朝食はスープとサラダ・パン・ベイクド トマトにベーコン
エスプレッソコーヒー
息子に「母の日」にとプレゼントされたプジョーの胡椒引きは最高!
ゆっくりと朝食をとり、行動開始。
主人はお庭いじり、私は掃除 洗濯に。
お昼は、「良い食品づくりの会」の小豆島 森本商店の生そうめん
たっぷりの胡瓜のスライスと茗荷・三つ葉・いりゴマ
![]()
鮮魚市場「角上」へ買いも荷に出かけ
いよいよガーデンディナーの仕込み
メインは「アクアパッツア」にして
ワイン 小布施ワイン(友人持参) ナパのワイン(息子のお土産)
・チーズ パン
・炭火焼 合鴨 ねぎ
・サラダ(桜海老ソース)
・ミートソース ペンネ
「鯛のアクアパッツア」
塩...小さじ1/4 コショウ...少々 プチトマト...10コ分 海老...6匹
オリーブ油...大さじ1 ニンニク...1片(つぶす)
アサリ...約300g ケイパー...15g ブラックオリーブ...12コ
白ワイン...1カップ
1.鯛はウロコをきれいにとり、お腹を出し塩、コショウをふる、
アサリは洗って砂抜きを。
2.フライパンにオリーブ油とニンニクを入れ、弱火にかけ
ニンニクの香りがしてきたら、鯛を入れて焼き色をつけます。
3.皮目が香ばしく焼けたら裏返し、アサリ、ケイパー、ブラックオリーブ、トマトを入れ
白ワインを入れて蓋をします。
(アクアパッツア・・・とは「くるった水」というイタリア語の由来だそうですが
ワインを入れると水分がはじきますので気をつけてください。)
2010年6月 8日 12:16
