宮坂家の食卓

宮坂家の食卓で「お燗」と一致するもの

奈良井宿 土雛! 雪見酒にすき焼き!

暦の上では「春」ですのに
一向に温かくならない今年です。
 
特に今年は2月を過ぎてから、雪降りの多いこと
雪見酒・お燗酒・・・と
「宮坂家の食卓」は 夜な夜な楽しんでおります。
ゆき.jpegのサムネイル画像
最近は、息子たち家族も遠慮して来ませんし、
父と3人で、少し寂しい食卓です!
 
それでも、お昼は控えめにしておいて
夕食を楽しむのが、宮坂流!
 
諏訪の角上で美味しそうな「海鞘」を見つけて
「海鞘」には 真澄しぼりたて!
ほや.jpegのサムネイル画像レンコン.jpegのサムネイル画像
レンコンの炒め物には、味付けには「眞澄煎り酒」
仕上げには村田商店の「白ごま」
 
岐阜の「沖村肉店」牛肉には、お燗!
主人が、すき焼きは僕が・・・と
手を出してくれます。
週末には、以前から気になっていた
奈良井宿の「杉の森」さんへ出かけてきました。
 
お店は閉まっていたものの、
レストラン・バーを見せていただきました。
杉の森.jpegのサムネイル画像
とても素敵な空間で、次回は予約して来ます!
と失礼いたしました。
 
私にとっては憧れの空間!
「何時かは宿泊もしたいわね・・・貯金しなくては!」
 
セラ眞澄に飾ってあります「お雛様」
土雛.jpegのサムネイル画像
奈良井宿の「藤屋」さんの亡きご主人が造られたもの。
毎年飾らせていただいてますが、皆様にお褒め頂いています。
奥様にご挨拶、と思いお寄りしましたが、お留守のよう。
お隣のおやき屋さんの小母さんとおしゃべりに花が咲きました。
 
やはり、電柱のない宿場町は、タイムスリップしたかのようで良い時間を過ごしました。
 
 
 

  2022年2月22日 17:03



眞澄ひやおろしを美味しく頂くレシピ!

寒露を過ぎて、ここの所夏に戻ったような暑さが続きましたが
流石に朝夕は肌寒くなってきました。
 
お酒の仕込みも始まり、いよいよ蔵も活気づいてきました。
 
コロナも少しずつ緩やかな動きになり、お客様のご来店も心なしか増えてきたように思えます。
 
会社の往復で会う友人が、時々 お福分けをくださいます。
こむそう.jpegペンネ.jpeg
夏はトウモロコシ、秋はキノコ
今回は、虚無僧(こむそう)を頂きましたので、
一日目は、ペンネと炒め物にして、ハンバーグと共に。
二日目は、子供たちと すき焼き にしました。
すきやき.jpeg
虚無僧は砂を落とし、ペンネのゆで汁をかけ、
フライパンにオリーブオイルにニンニクスライスをいれ、虚無僧を手でさき、塩コショウしてサッと炒めます。
 
すき焼き
 ピーマンの千切り(万願寺があれば)虚無僧は砂を落としサッと洗う
 すき焼き鍋に牛脂を入れ、溶けたところで、虚無僧・ピーマン・牛肉を入れて
 割したを入れ、煮込みすぎないで、食べる。
 
なんといっても、お酒は真澄の「ひやおろし」
 
そろそろ、完売となりますのでお早めのお求めを!
 
カタログ野撮影やYouTubeの撮影も行いました。
 
今回は「お燗酒」」がテーマで
眞澄の  KURO・KAYA です!
ハローウイン! 仮装パーティー風で撮りました!
カタログ撮影.jpegYouTube.jpg
 是非! チャンネル登録してください。
 
  
 
 

  2021年10月12日 17:00



諏訪へイタリア食科学大学院生が訪問!食の比較文化を学ぶ!

 
宮坂家の食卓は賑やかです!
山菜の時季になり、諏訪のアスパラを満喫しています。
昨晩は、採りたてアスパラの蒸し焼きで友人たちと一杯!
根にらの天ぷらで・・・
 
ここのところ、毎週 お客様接待で賑わっております!
 
骨董屋で見つけたお燗番にキャスターを、木工家の友人につけてもらったところ、ここのところ友人を招いたり
仕事仲間が集まり宴会をしたり
そうこうしているうちに
五月に入り、またまたお客様ラッシュになりました。
 
多くの方にお手伝いいただいて、今週はイタリア食科学大学の大学院の学生の受け入れと
応援団としてお手伝いしました。
 
成田空港から諏訪入りして、角上で早速お買いものタイム
 
二日目の朝、諏訪市長さんへの表敬訪問となっていましたが
代表の斎藤由佳子さんが
早朝、北陸へ行かれるとのことで 急きょ訪問へ。
s市長.jpg
学生さんたちは
御疲れもなく片倉館へお散歩で入浴タイムへ
一日目は湯葉料理のお弁当で時差ボケを解消へ
 
二日目は学生さんたちと市長訪問し高山製粉でそば打ち体験
午後は小笠原寒天の社長様が寒天講座
夕刻 日本酒セミナー
すべてにおいて皆様熱心で、質問タイムが長く 時間が押して押して・・・
 
信州の食材をJA全農長野さんで協賛下さいましたのでs_ダウンロード (1).jpg
宿舎の食堂で「宮坂家の食卓」をsokome.jpg
ひじきの煮物 信州ビーフで山椒しゃぶしゃぶ・信州ポークの焼肉
キノコ汁・・・・・
おからサラダに豆腐作り
sダウンロード (8).jpg
三日目は丸高へみそ工場見学
質問が出るは出るはで、時間延長は三日目でも・・・・
ランチはセラ真澄の軒下で鬼無里村の「いろは堂」山菜おやきsダウンロード (7).jpg
飲み物はコンビニで自由に、缶ビール片手におやきをほおばっていました。
午後は守矢神長館 資料館でスワニミズム事務局長のお話を熱心に 
 
 
諏訪大社 前宮 本宮へと
夕食はみんなで準備からはいり
手巻き寿司づくり  天ぷら・・・・
と最後の晩は大騒ぎ
ssminnade.jpg
四日目 別れを惜しみながらのハグの嵐でした・・・・
 
今頃は鶴岡で信州の食との比較をしているかな?
 

  2017年5月 6日 17:15



宮坂家の食卓は笑顔で一杯です!

春分を挟んだ七日間は「暑さ寒さも彼岸まで」のお彼岸。
週末からは三連休となります。ここのところセラ真澄にも研究旅行、ゼミ合宿と若いお客様が増えてきました。
そうかと思うと、ご家族連れ、ご年配の元気な方々と「諏訪五蔵めぐり」で諏訪の街を歩かれる方も多くなりました。
 
先日は山田錦の生産者会議へ出席しました。
s-IMG_5809.jpg
今年も良い山田錦をお願いします!と握手してエールをおくってお別れを。
最近では、兵庫県から京都まで車をとばして泊まることが多くなりました。
 
京都は何かとヒントが詰まった町で刺激をいただけます。泊まる宿も何かと工夫するようになりました。
ホテルではなく、町屋だとかゲストハウスだとか・・今回は 念願のアパートメントホテル「プリンツ」に泊まることが出来ました。
s-IMG_5870.jpg
チェックインして哲学の道へ・・・お夕食には「Bini」さんで、大原野菜のイタリアン!何と貸切り状態!
前回予約を入れたときには、パーティーで貸切!と断れてしまいましたので、びっくりでした!
一品一品にワインが提供されるコースを選び、見事なお仕事をされている料理!
 
 
 
s-IMG_5888.jpg
主人と愛娘と共に、数日早いお誕生日祝いとなりました。
酔い覚ましに歩いて帰り、今晩も満足!
三人で川の字で消灯!
 
翌朝は「Bini」さんに紹介された 「カフェ Verdi」さんへモーニングを食べに美味しいトーストにカフェオレ。
 
 
 
 
s-IMG_5860.jpg
そして阿闍梨餅の満月さんへ・・・・出来立ての阿闍梨餅をお店で頂いて
 
大原へ向かい寂光院へ「つきひほし」という古道具屋さんによりお昼は「わっぱ堂」へ
今回は市内へは行かず、諏訪へ。
 
週末はまた来客続き、京都の前の週はイタリアからのお客様
今回はニューヨークから香港からと大賑やかとなり
 
 
 
s-IMG_5912.jpg
最近の宮坂家の食卓で出番の多い、お燗 室内BBQ が大活躍!
s-IMG_5917.jpg
皆のいい笑顔が真澄の宝です!
 

  2017年3月15日 16:58



 sake funぞっこん から まつ勘 宮坂家の食卓 ダンチュー

 渋谷の宇田川町にオープンしたSake Fun「ぞっこん。」のオープニングへ
社長と母と出かけてきました!IMG_5824.JPGIMG_5831.JPG
ここのところ、日本酒中心のお店が次々とオープンして主人や息子たちは
走り回っているように思えます。
今回の「ぞっこん。」へは主人が未亡人になった母を誘ってくれて、
夜遊びに連れまわしました。
店内を見回して「若い方ばかりで気が引けるわ・・・」と言いながらも
真澄の樽酒の鏡開きをして「乾杯!」となると、「あら公美、もうないわ、注いで来て頂戴!」
となり、若い人も顔負け・・・呑む食べる!は、まだまだ負けていません!
「ぞっこん。」をでてからも、もう一軒!と勢いが付き、赤い石窯を発見!
IMG_5853.JPG
イタリアンのお店でワインとアヒージョにフォカッチャ・・・
翌日は、青山の仕入先をまわり、ファーマーズマーケットをぐるぐる回り、あるわあるわヒントが!
先日講演を聞いた、金子社長のお店ファンドMUJIに立ち寄り、六本木へ、親友の息子さん慶二郎さんの作品が
新国立美術館で絵の展示されているとのことなので、観てきました。歩き疲れてお茶時間!
IMG_5890.JPG
新宿伊勢丹のリビングフロアーがリニュアルしかけていると聞き、もうひと頑張り見て歩き
吉祥寺へ、母の希望でお寿司の「まつ勘」さんへ飛び込み!
寒いので、真澄の特撰にしましょう・・・と。常温で乾杯・・・肴が出てくると「お燗で。」とお願いして、IMG_5895.JPG
毎回のことながら、酒の肴がおいしくてお寿司にたどり着けないのですが、今回は母のリクエスト
「ちょっと早いけれど、立春には一人だから今日お付き合いして・・」と恵方巻きをリクエスト、IMG_5897.JPG
方角を確認して、お店にはお客様がいらしてもヘッチャラ!三人でモグモグ頂きました。
諏訪へ帰ってきてからの立春には、主人は宴会。父母と三人で恵方巻き、
三鷹の美味しいウナギがありましたので、ウナギ入り恵方巻きを手作りで
イワシの焼いたものとタコの酢の物、お吸い物で頂きました!
IMG_5904.JPGIMG_5905.JPG
三月号の「dancyu」ですが、まともや日本酒特集です。
今回はセラ真澄が載っています!
お見知りおきを・・・・・・。IMG_5909.JPGIMG_5910.JPG

  2015年2月 5日 16:14



長野 善光寺のご開帳!

 今週に入り、月曜日には諏訪盆地の青年農業者たちに向けて
「おいしい信州フード」「和やかな食卓」をテーマに講演を行い、懇親会はご遠慮して飛んで帰ってきて
 東京のホテルの料理長がスタッフを同行して、真澄の蔵へ、そして我が家での宴会となりました。
 料理長ですから、張り合ってみても仕方がありません・・・!
 鉄砲漬けにひじきの煮物にぜんまいの煮つけ・・・炭をおこしてあぶり焼き,
  お酒のラインナップは大吟醸から吟醸へ、さすがに皆様お強い・・・・
 おでんでお燗酒、デザートには酒粕を使用して。
IMG_5759.JPGIMG_5760.JPG
 翌日には長野でお仕事、今年の四月五月には善光寺のご開帳があるので長野の町は何となく
 いえ、とても綺麗になり若者のお店が軒並み出始めました。
 松葉屋家具店の奥に入っていくと、お蔵を綺麗な展示会場に
 お店の方とついつい熱いお話をしてしまい、さらに歩いていくと
 可愛いショップがJAのあたりにできていたり・・・・
IMG_5785.JPGのサムネイル画像IMG_5812.JPGIMG_5806.JPG
 夕方からはSBCの番組審議委員会の新年会、犀北館で真澄で乾杯!
 一年に一度の懇親会!
 

  2015年1月29日 11:02



吉祥寺 まつ勘で!真澄のお酒とともに!

師走も中旬を過ぎ、諏訪は例年よりも早く雪が降り寒さも厳しく感じます。
先週は吉祥寺の家で、母の希望どうりの会が行われました。
IMG_5374.JPGIMG_5375.JPG
お寿司の「まつ勘」のお二人に来ていただいてカウンターをつくり
自宅でお寿司屋さん・・・・
父の思い出話で盛り上がり
「淳ちゃんは(父の名前)美味しいものを食べ・好きなことをして・大好きな母と仲良く本当に幸せな人よね」
「徳を積むとはこのことなのかしら?」などと言われながら父のことも酒の肴・・・となり
延々と宴会が続きました。
IMG_5386.JPG
「真澄が切れた・・ひやおろしの次はあらばしり・・いやいやお燗・・・」などと言われて
大わらわ。
そのなか、初めてのロングドライブで来てくれた孫の一誠はひたすらスヤスヤと寝てばかり。
みんなでほっぺたをつっついたりして、大勢に囲まれていました。
父の生まれかわり、この子も父のような人生を送ってくれたらな、とも思いました。
IMG_5429.JPGIMG_5430.JPG
さて、日曜日の14日からは真澄の「松の間」では「おめでとうのかたち展」が始まりました。
お正月飾り「えと縄」に加え bitte!のクリスマスリース展 
真澄の枡の中に色とりどりの花や実を描き苔にはお好みのアロマオイルを数滴たらす、そんなワークショップもされています。
15分ぐらいで出来上がります。
そして今週は「宮坂家の食卓」で忘年会!昨晩の出来事
bitteさんのリースをテーブルセンターにおいてまず夢殿から始まりました!
IMG_5423.JPG
今回は、鯛とヒラメの昆布〆・蕪ずしのお寿司・春菊の胡麻和え・こうしん大根のゆず麹漬けの上には子持ち昆布
干しシイタケのゴマ油炒め
でまず乾杯!
おろし蕪をだし汁の中に入れて、なめこと生しらすを入れて味を調え、水溶き片栗粉を入れたアツアツお椀。
白子のオリーブオイル炒め(片栗粉をまぶして塩コショウしたものを表面カリッと炒めて、レモン汁!)大好評でした。
そしておでんの登場!我が家は盛り付けの最後にあさつきをかけます!
またまた盛り上がりで、一升三本 四合瓶四本・・・気が付くと大変なことに!
ふー!
こんなこんなで暮を迎えるのでしょうか?
 

  2014年12月17日 17:22



スッポンスープの奇跡!

上諏訪 秋の呑み歩き 30回目も無事に終了しました。

秋晴れのもと

社長のカウントダウンで10月4日の午後一時スタート、娘もお手伝いで帰省してきました。

IMG_4699.jpgIMG_4702.jpg

樽酒も人気、お燗も人気でした。

父のお見舞いと母の喜寿のお祝いにと吉祥寺に来ました。

丁度一ヶ月前のこと、母から父の状態が良くないので来てほしい・・・、

と連絡があり、駆けつけたところ介護用の準備がすっかり整い、動揺しました。

液状のものしか受け付けなくなり、騙し騙し水分補給をしていました。

IMG_4718.jpg

IMG_4731.jpg

ジュースやら葛湯やら、ところが弟のお嫁さんが会社の帰りに買って来てくれた

スッポンのスープがきっかけで、みるみる元気に!

元々食いしん坊の父のこと、食べたい気持ちがここ数日出てきました。

 

父の姉妹たちも参加しての母の喜寿のお祝いにも、ニコニコ顔で座り、

なにやら摘みたそう・・・、みんなで「だめよ・・ダメダメ」と笑いながら止めてみたり

ともかく、大笑いの和やかな食卓で過ごしました!

勿論、乾杯は真澄のひやおろし・・・液状ですから父にも少々注いで

楽しい笑顔の食卓で、今日も元気な一日となりました。

まだまだ油断は出来ませんが、通って下さる看護師も奇跡?と驚かれていました。

やはり、和やかな食卓は生命力につながるんですね!

  2014年10月 8日 23:15



真澄の特撰が・・・!

今年の春の呑み歩きで、15年目 なんと29回ということになりました。
長い年月・・・大雨が降って電車が動かなかったり
一昨年は、3.11で夏の開催になったり・・・
s-IMG_1716.jpg
最初のうちは諏訪の人たちが夜な夜な出てきて
おにぎりを握って出したり・・・懐かしい想いでも多々あります。
そんななか、先週の開催は、この春で最高のお天気
暑からず寒からず、日本酒日和でした。
カウントダウン前から大勢の人々が集まってきました。
四月に入り、真澄の特撰の酒質が変わりました、
ここのところ毎晩のように、冷でお燗で・・・と晩酌に出てきます。
s-画像 2265.jpgs-画像 2266.jpg
皆様の御感想はいかに???
明日からは、真澄の松の間ではまたしても若者のイベントを行います・・・。
春のワークショップ」と題して。
ワイヤークラフト ミニガーデン ミニスツール 松本箒 カッティングボード作り
是非いらしてくださいね。

  2014年4月 4日 17:36



2014年 今年も宮坂家の食卓を宜しく!

2014年も10日が過ぎてしまいました。
今年もよろしくお願いいたします。あまりの忙しさにパソコンの前にも座れませんでした。
s-画像 1654.jpg
元旦からセラ真澄のお客様を家族でお迎えして
恒例の3日には「宮坂家の新年会」
30人ほどの方々が我が家へ来てくださりs-画像 1680.jpg
s-画像 1683.jpg
大騒ぎ、この寒いのに先ずはお庭のデッキで焼肉に干物を焼きながら
真澄吟醸あらばしりで乾杯!
そのうちに寒くなり「お燗・・・!」と騒ぎ焚き火の中でお燗をして
宮坂家の嫁も二度目の経験となり、娘と手伝ってくれました。
 
週末からは東京へ、用事が出来て二日間諏訪を空けて
7日からの3日間はお客様の嵐・・・・。
7日に東京から帰り、4時から買いだし、料理・・・と
s-IMG_9583.jpgs-IMG_9610.jpg
ぎりぎり7時のお客様に間に合い、イタリアからの御夫婦を御接待!
翌日は7日に来られるかと思いきや8日だった、ロンドンからのお客様!
s-IMG_9638.jpg
9日の昨晩は、コヨーテという雑誌の取材とニューヨークから真澄を取り扱ってくださっている
けいこさん(ワールドサケインポート)にアメリカからのお客様御夫婦で大賑やかの3日間でした!
明日からは、伊那のマザーツリーさんが真澄のリキュールでシフォンケーキ
そして酒粕のチーズケーキを作ってきてくださって真澄カフェを開催いたします。
是非、雪吊りの松をみながら癒しの時間をお過ごしください!
お待ちしております!

  2014年1月10日 17:16




文字サイズ変更 小 中 大

宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。

大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。

「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。